外付けHDDが認識しない、windows10、11、mac、finder、表示されない、認識しない、ディスクの管理、エクスプローラー、ntfs、読み書き、ファイル、win10、macbook、マウントできない、マウントされない
普段使っているパソコンWindows10(win10、11)の外付けHDDが突然認識しない! 認識しなくなった、表示されない時に考えられる原因と対策方法を紹介します。 外付けHDDがエクスプローラーに表示されない。 外付けHDDが Windows10のファイルエクスプローラーやディスクの管理に表示されない、マイコンピュータで認識しないという問題の解決方法について紹介します。 症状1:Windows10で外付けHDDを認識しない 外付けHDDは大容量なので常にデータの保存やバックアップ用に使用されます。通常外付けHDDは、 コンピューターに接続した後に自動的に表示されます。ただし外付けHDDが ファイルエクスプローラーまたはマイコンピュータに接続されない場合が有ります。この場合は 「ディスク管理」を開き、外付けHDDが「ディスク管理」に表示されないか確認します。 修復方法1 ①外付けHDDにドライブ文字を割り当てる Windows10で外付けHDDのドライブ文字が表示されないと、その外付けHDDがファイル エクスプローラーに表示されないのです。この場合HDDにドライブ文字を割り当てる必要があります。 ②「ディスク管理」を初期化する 外付けHDDが初期化されておらず、未割当の領域として表示したり、ディスク容量が表示 されなかったりすると外付けHDDの初期化をする様にしましょう。 ③データ損失なしでMBR(マスター・ブート・レコード)を修復する MBRは、HDDに不可欠な物であり、ウイルスや不適切な操作で壊れてしまった場合は、その 外付けHDDは「ディスク管理」不明と未初期化の状態と表示される場合が有ります。この場合は、 信頼性の高いソフトを使いMBRを修復することが出来ます。 ④外付けHDDをNTFSまたはFAT32でフォーマットする 外付けHDDがWindows10で認識しないファイルシステムでフォーマットされていると、 ファイルエクスプローラー正しく表示されません。この場合、外付けHDDをWindowsシステムと互換性のあるファイルシステムでフォーマットする必要があります。 症状2:Windows10・外付けHDDがマイコンピューターに表示されない Windows10で外付けHDDが認識しないし「...